サブカテゴリアイコン-記事一覧 サブカテゴリアイコン-サイエンス記事一覧 サブカテゴリアイコン-テクノロジー記事一覧

TOP >  サイエンス・テクノロジー >  テクノロジー >  記事2010年10月21日-a

トヨタ自動車、第17回ITS世界会議に出席
日本の官民一体で一部実現済みのITSを披露

画像

10月25日(月)から29日(金)まで、韓国・釜山で開催される「第17回ITS世界会議」。第1回から参加し続けているトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、今回も出席することを18日発表した。なお、ITSとはIntelligent Transport Systemsの略で、高度道路交通システムのこと。最先端ICT(情報通信技術)を利用して安全で快適で円滑な交通システムを目指しており、人と道路とクルマを一体として構築するシステム。車両の自動走行なども含まれている。

今回の会議のテーマは、「Ubiquitous Society with ITS(ITSで築くユビキタス社会)」となっており、トヨタは、同社が目指している「将来のモビリティ社会」提案と、その実現に向けた取り組み、そして日常の生活や社会の中でITS技術およびサービスが具体的に貢献している様子をブースで披露する。

紹介するのは、日本が官民で連携して世界に先駆けて一部サービスを実用化させたITSの一種である「インフラ協調型安全運転支援システム」の実走行実験の模様だ。高速道路における、本線に合流してくる側の道路の様子など、本線側のドライバーにとって直接視認できない場所の車両の走行状況などの情報を、道路に設置された通信インフラやほかの車両などからの無線通信によって受信してドライバーに伝え、安全運転支援や交通事故の発生を防止することを目的としたシステムである。

そうしたインフラ協調型安全運転支援システムを、同社の高級ブランドの1台レクサス「LS」をベースとした車両と映像を用いて紹介。「信号見落とし防止支援システム」、「一時停止規制見落とし防止支援システム」、「出会い頭事故防止支援システム」、「右折時衝突防止支援システム」、「合流支援システム」、「発進遅れ防止支援システム」などが紹介される。

また同時に、ドライバーモニター付ミリ波レーダー・ステレオカメラフュージョン方式の「プリクラッシュセーフティシステム」などの先進安全技術も披露する。プリクラッシュセーフティシステムは、シミュレーターで体験できる形だ。

さらに、低炭素社会の実現を目的とした、効率的なエネルギー利用を目指すスマートグリッドへの取り組み、愛知県での「豊田市低炭素社会システム実証プロジェクト」と、青森県での「六ヶ所村実証実験」(記事はこちら)も紹介するとした。そのほか、スペシャルセッションやテクニカルセッションにも参加の予定だ。

前の記事へ ページトップへ 次の記事へ 前の記事へ ページトップへ 次の記事へ